DIYワークショップのお知らせです!
- 2020/01/23
- 10:53
2020年がスタートしてもう少しで1か月が経とうとしています。
いつものこの時期だと、
降雪があったり、冷え込みが厳しかったり・・
なのですが、
今年は降雪もなく、日中も10度前後あり、
暖かめな日が続いています。
2月以降もそれほど寒くないかも・・と予報されていました。
せっかくの暖かめの冬なので・・
「DIYワークショップ」を開催します!

内容・詳細は




いす型のプランタースタンド(花台)を作ります


完成イメージはこんな感じです

植物や雑貨をディスプレイできます
この冬のシーズン中に作っておけば
春になったらすぐに花や植物たちをディスプレイできますよ
今回のDIY教室で体験していただくことは、
「かなづち」を使って釘を打つ。
サンドペーパー(紙やすり)で完成した椅子をエイジング加工する。
この2点がメインの作業となります。
前回のディスプレイラックは、
電動ドリルを使ってネジで固定をしましたので、
今回は、かなづちを使ってトンカンとおもいっきり釘を叩いていただきます!!
材料はすべて採寸、カット・塗装された状態の物から始めます。
カットされているので、作業は楽に進められます。
釘穴も開けてありますのでかなづちを使ったことのない方でも
打ち込みが楽にできます。


いすの脚の部分の組立て

座面の組立て
仕切りの部分の採寸や、くぎの打ち込みなどは各自で
行っていただきます。

完成間近!!出来上がったプランタースタンドをエイジング加工していきます。
エイジング加工は使用感を持たせる加工で、紙やすりでご自分の好きなところを削っていただきます。
(エイジング加工がいらない方はここで作業は終了となります。)
紙やすりで少し磨くと木目がはっきりして格好良くなります。
エイジング加工は、どんどんやってしまうのである程度行ったところで
ワークショップは終了させていただき、紙やすりはお持ち帰りできますので
残りはご自宅でおこなっていただきます。
工程は、その都度説明をしながら進めていきますし、
難しい箇所は、サポートいたします。
初めての方でも気軽に体験できますよ。
今回のワークショップより
「昼の部」10時スタート と
「夜の部」18時スタート の
2部にいたしました!
もう1つ!
「ランチ付き」と
「ドリンク付き」 の2種類より
お選びいただけるようにしました!
なかなかゆっくりと時間が取れない方にもDIYを気軽に楽しんでいただきたいと思っています
「ドリンク付き」は、テイクアウトもOKなので、約1時間あればDIYを楽しんでいただけることになります。
開催設定日 2月4日火曜日 ~ 4月30日木曜日までの
火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 (予約制)
設定日の祝日昼の部・3/6・3/18 を除く
時 間 今回より昼の部と夜の部の2部制とさせていただきます。
これまで平日の日中は予定があってご参加できなかった方に
夜の部をご利用いただけたら・・と思っています。
昼の部 10:00~
夜の部 18:00~
所要時間 1時間15分程度
定 員 1回につき、3名様程度
参加費用 今回よりランチ付きとドリンク付きをお選びいただけるようにしました!
ランチをする時間はないけれどDIYはやりたい!!という方にはドリンク付きがおすすめ
ランチ付き 3000円税込
(ランチは1100円分が含まれています)
ドリンク付き 2800円税込
(アップ料金のないドリンクよりお選びいただけます テイクアウトもOKです!)

ワークショップは2/4(火)よりスタートします!ご予約どしどし受付中です!



LINEクーポンでお得にDIY!!
LINEでお友だち追加していただいているお客さんに200円お安くワークショップに参加することができるクーポンを発行します!!(クーポンのご利用はランチ付きに限らせていただきます)
クーポンのGET方法は
LINEのお友達登録をしていただくとクーポンがプレゼントされます。
ぜひぜひお得にワークショップを楽しんでくださいね
LINEのお友達登録は下のお友だち追加のマークをタップしてご登録くださいね。


お申込みのご案内

ワークショップは予約制となっております。開催日1週間前までにご予約ください
最小催行人員は1名様からです。 お一人様でのお申込みOKです。
色は白と茶色のツートンです。ご予約の際、作りたい色をお伝えください。
(座面が白・脚が茶 または 座面が茶・脚が白)
ご予約は、開催日の1週間前までにお電話・店頭・メール・LINEにて受付けております。
積雪でご来店が困難な場合・荒天の場合は中止とさせていただきます。(中止の場合はご連絡させていただきます)
ワークショップは敷地内の作業場内で行います。暖房も使いますが、防寒着等は各自ご用意ください。
受付等をいたしますので、ご来店されましたら店内へお越しください。


ご予約お待ちしております

電話番号 0572-24-4368
メールでのお問合せ・ご予約 お問合せはこちらからどうぞ



4月6日月曜日より当面の間、時間を短縮して営業をさせていただきます。
4月7日以降の午後の部は、お休みさせていただきます。
ワークショップは現在のところ、中止はいたしておりませんが
状況により、延期など変更させていただく場合がございます。
現在お申込みいただいているお客様に関しましても、
お取消しや変更とうは、ご予約日間近でも承っております。
いつものこの時期だと、
降雪があったり、冷え込みが厳しかったり・・

今年は降雪もなく、日中も10度前後あり、
暖かめな日が続いています。
2月以降もそれほど寒くないかも・・と予報されていました。
せっかくの暖かめの冬なので・・
「DIYワークショップ」を開催します!


内容・詳細は









完成イメージはこんな感じです

植物や雑貨をディスプレイできます
この冬のシーズン中に作っておけば
春になったらすぐに花や植物たちをディスプレイできますよ




この2点がメインの作業となります。
前回のディスプレイラックは、
電動ドリルを使ってネジで固定をしましたので、
今回は、かなづちを使ってトンカンとおもいっきり釘を叩いていただきます!!


釘穴も開けてありますのでかなづちを使ったことのない方でも
打ち込みが楽にできます。






行っていただきます。


エイジング加工は使用感を持たせる加工で、紙やすりでご自分の好きなところを削っていただきます。
(エイジング加工がいらない方はここで作業は終了となります。)
紙やすりで少し磨くと木目がはっきりして格好良くなります。

エイジング加工は、どんどんやってしまうのである程度行ったところで
ワークショップは終了させていただき、紙やすりはお持ち帰りできますので
残りはご自宅でおこなっていただきます。

難しい箇所は、サポートいたします。
初めての方でも気軽に体験できますよ。
今回のワークショップより


2部にいたしました!
もう1つ!


お選びいただけるようにしました!
なかなかゆっくりと時間が取れない方にもDIYを気軽に楽しんでいただきたいと思っています

「ドリンク付き」は、テイクアウトもOKなので、約1時間あればDIYを楽しんでいただけることになります。
開催設定日 2月4日火曜日 ~ 4月30日木曜日までの
火曜日・水曜日・木曜日・金曜日 (予約制)
設定日の祝日昼の部・3/6・3/18 を除く
時 間 今回より昼の部と夜の部の2部制とさせていただきます。
これまで平日の日中は予定があってご参加できなかった方に
夜の部をご利用いただけたら・・と思っています。
昼の部 10:00~
夜の部 18:00~
所要時間 1時間15分程度
定 員 1回につき、3名様程度
参加費用 今回よりランチ付きとドリンク付きをお選びいただけるようにしました!
ランチをする時間はないけれどDIYはやりたい!!という方にはドリンク付きがおすすめ

ランチ付き 3000円税込
(ランチは1100円分が含まれています)
ドリンク付き 2800円税込
(アップ料金のないドリンクよりお選びいただけます テイクアウトもOKです!)






LINEクーポンでお得にDIY!!

クーポンのGET方法は
LINEのお友達登録をしていただくとクーポンがプレゼントされます。
ぜひぜひお得にワークショップを楽しんでくださいね
LINEのお友達登録は下のお友だち追加のマークをタップしてご登録くださいね。








(座面が白・脚が茶 または 座面が茶・脚が白)



受付等をいたしますので、ご来店されましたら店内へお越しください。





電話番号 0572-24-4368
メールでのお問合せ・ご予約 お問合せはこちらからどうぞ




4月6日月曜日より当面の間、時間を短縮して営業をさせていただきます。
4月7日以降の午後の部は、お休みさせていただきます。
ワークショップは現在のところ、中止はいたしておりませんが
状況により、延期など変更させていただく場合がございます。
現在お申込みいただいているお客様に関しましても、
お取消しや変更とうは、ご予約日間近でも承っております。
スポンサーサイト