激辛
- 2012/07/17
- 23:17
こんばんは。
午後には東海地方も「梅雨明け」したそうです。
いよいよ夏本番ですね。
Rの家庭菜園には、春に植えた野菜の種や苗から
つぎつぎと実を付けはじめ、
きゅうりやズッキーニはすでに収穫、
トマトはようやく実が赤くなり始め、
ちいさな「パプリカ」ではありません。
「ハバネロ」です。
激辛のスナック菓子でも知られていますね。
お菓子やハバネロ入りのタバスコなど
加工されたものは食べたことがありましたが、
実物は初めて見ました。
かなりの激辛大好きのTAKUさん、
いつも植える唐辛子やししとうでは物足りない
というので、春の苗選びの際に目についた
「ハバネロ」収穫してみたら?という事で、
今年、初挑戦して、初収穫です。
「どうやってたべるの?」と
恐る恐る小さめの物を半分に切って二人で
半分づつ手にしましたが、私はすぐには食さず
TAKUさんの様子を伺うことに・・・
「痛い!」らしい。
私も切り口に少しだけ舌先を当ててみましたが、確かに「痛い!」
この痛みはしばらく続きました。
収穫はできたものの・・・激辛好きが痛い食べ物、「どうやってたべるの?」です。
ネットで調べたら、「ハバネロの醤油漬け」がありました。
ハバネロの辛みの出た醤油を料理に使うという事みたいです。
もしかしたら、そのものを食べるよりは、いいかもしれないし、
少しだけ作ってみようかと思いました。
「ハバネロの醤油漬け」の味は、またブログで報告します。
スポンサーサイト