すいもくなひとこと(ヨーグルト)
- 2012/09/14
- 16:33
こんにちは。
朝晩涼しく感じられるようになってきましたが、日中はまだまだ夏の暑さです。
昨日は、34.9度の多治見市。
夏の気候が1か月多くなっているように感じるここ数年です。
元気な夏が終わるのは寂しいですが、暑さによる疲れが出る頃です。
気を付けたいですね。
今日のすいもくなひとことは、最近気になっている「ヨーグルト」「塩ヨーグルト」について・・
「塩麹」が少し前は、よく取り上げられましたね。
肉や魚を柔らかく、うまみを出してくれたり、漬物や、和え物にも使えて
万能調味料として、私も乾燥麹を買ってきて、自家製塩麹を作り、
お店のランチや、自宅の食事にもよく使っていました。
スーパーに出来上がった塩麹も売っていますが、
少し割高な気がして自分で作っていました。
乾燥麹だったから・・という理由もあり、使える状態になるまでに
2週間くらいかかりました。
その手間と費用をカットできる調味料が
「塩ヨーグルト」です。
最近、少しづつ話題になっているようです。
早速試してみました。
まずは、「きゅうりの塩ヨーグルト漬け」。
無糖のヨーグルトに塩を混ぜたものに
(目安はヨーグルト100グラムに塩小さじ1)
糠漬けに近い感じですが、ヨーグルトの酸味やかおりが
するわけではなく、さっぱりとおいしく頂くことができました。
乳酸菌の力でうまみが増した感じですね。
キュウリだけでなく、他の野菜でもOKです。
キュウリ漬けをした後の塩ヨーグルトは
マヨネーズとこしょうを少し加えて
ヨーグルトソースにして、サラダにかけました。
続いて塩の代わりに「味噌」を使った
ヨーグルトで、マカロニサラダを作りました。
さっぱりとしていて、でも味噌がコクをだしてくれて、ヘルシーなマカロニサラダになりました。
これまでのランチでは、「マカロニサラダ」と「きゅうりの漬物」に使用してみました。
塩麹同様、肉は柔らかく、魚は臭みを消す効果があるようです。
また試したいと思っています。
ヨーグルトは、乳酸菌も入っているし、体にはたくさん取り入れたい食材なのですが、
砂糖入りをたくさん食べるのは抵抗があり、でも無糖だと酸味が強くて
結局付属の砂糖をいれてしまったり、たくさん取り入れる事が今までできませんでした。
ヨーグルトに塩?って最初は不思議な感じがしましたが、使ってみるととても使いやすいです。
最近は、無糖ヨーグルトに塩をかけて食べるようになりました。
「おいしいもの」「身体によいもの」「手軽にできるもの」「お値段が安くすむ」食材は、
主婦にとって、とっても有難く、うれしいです。
食卓にどんどん取り入れていきたいですね。
OPEN 10:00-17:30
CLOSE 日曜日・月曜日
多治見市赤坂町6-2-108
0572-24-4368
スポンサーサイト